
今までこの祭りでは約700店の露店が出店していました。昨年行ったのですが、どこもかしこも露店だらけ!それが今年はなんと10分の1、70店舗に。理由は暴力団への資金提供。
私『暴力団へ資金提供していた露天商組合が解散して露店が減るらしいです!寂しいけど、暴力団排除いいことですね!』
上司『露店から金集められんようなったということは、他から集めることになるっちゅうことやで』
私 (´・ω・`)
今年は行くかどうか迷ってたのですが、人混みの中露店の周りを歩くだけになりそうなのでやめました。終わってみて皆の感想を見てみると『少ない露店に人だかりと行列』で大変だったみたいですね。
ゆかた祭りの露店は、大手門広場に一軒も出ていなかったので閑散としていた。
かわりにみゆき通り商店街や西二階町方面に人が集中して大混雑。
出店には行列が出来ていて、ぶらつきながら買い食いは難しいようでした。
コンビニも21時で閉まるので夜遊びしたい人達にはつまらないかも。
— おつう (@turumarumon) 2014, 6月 23
バイトわず、まさかの8hwwwゆかた祭りのおかげでBKの行列半端なかったw死ぬかと思った、wまあごはんタダで食べさしてくれたからええとするか。しかし休憩なしで8hはきつかた(/_;)
— ZAKi (@zakkkki054) 2013, 6月 22
近年稀に見る愚策。ゆかた祭りからテキ屋さんの夜店を全て締め出し。
大手前公園には補導本部と機動隊のバスが数十台。
一体誰を取り締まる気なんやろ?
で、魚町ローソン横のいつものたこ焼き屋に行列ができてる始末。 pic.twitter.com/2g2RhgGXPh
— 料亭 川飛 & こころ庵 (@kawatobi_U) 2014, 6月 22
それでも楽しんでいる人はいたようですが、若いですね。
ゆかた祭り楽しかった💕地元いいね😚 pic.twitter.com/FaE1bZv52A
— コックス寿暖 (@hy66172313) 2014, 6月 24
ゆかた祭りわずーっ!
足痛いわー。人多いわー。
雨降るわー。萎えることおおかったw
けど夜は楽しかったw
またなんかあったらいこなっ♪ pic.twitter.com/nOFBvQ4GjP
— ふぅちぬ (@fukaxkana) 2014, 6月 22
うん…私はいいかな…。
姫路ゆかたまつり露店運営協議会出店事務局
姫路観光ガイド > 姫路のまつり > ゆかたまつり