佐用町:ひまわり祭り2014に行ってきた!少しだけ。

佐用町 ひまわり
愛犬を連れて佐用町のひまわり祭りに行ってきました。事前情報収集が足らず、一番混雑するらしい7月20日に行ってしまったのでいろいろ大変でした。もちろん、ひまわりはきれいでした!


行ったけど畑内に入らなかった

佐用町 ひまわり
私達が向かったのは東徳久地区の南光スポーツ公園です。昨年も同じ場所に行ったので今年で2回目です。わんこも2回目なのです!そこではメインのひまわり畑外にもひまわり畑があるのです。写真のような感じ。ちょっとまばらですが。

そこで犬を歩かせて記念撮影。ここで問題が発生!

あまりの暑さに犬がバテてしまったのです。あぁかわいそう!このままだと肉球がやけどしちゃう!と、いうことで今回はメインの畑内には入らず、周辺をウロウロして観光を終えることにしました。


何か食べたかったのに

犬がバテてしまってはしょうがないと、車内のクーラーで犬を涼ませます。なんだか観光が物足りないので私だけ畑の横に併設されているイベント会場にいってきました。


佐用町 ひまわり
何か美味しいものないかしら


佐用町 ひまわり
こんなのも売ってました。ひまわり油!


うろうろしていると佐用町名物『ホルモン焼きうどん』ののぼりが!あぁこれ食べたかったのよね!!持ち帰りならわんこいても大丈夫だわ!とウキウキ並びます。

が!なんと私の2組前で売り切れ!

なんということでしょう。どうしてこんなに食い運がないんだろう。しょうがないので唐揚げを買って車に戻りました。意外にもこの唐揚げがとても美味しかったです。


犬には過酷だった

その後周りをウロウロ歩いてみたのですが、本当にこの日は暑く、気温が高かったのでしんどかったです。何匹か見たワンちゃんはへぇへぇ言ってました。しんどそう。抱っこされている子もいました。地面が暑すぎるんですね。土ならまだしも真夏のアスファルトは犬連れには不向きのようでした。

ひまわり畑に入ってしまえば、地面の暑さからは多少開放されますが、人があまりに多かったためわんちゃんの性格によっては過酷でしょう。うちの犬ももしかしたら回復すれば行けるかな?と思いましたが人混みの中歩かせるのがかわいそうだったのでやめました。


混雑はひまわり畑だけではなかった

周辺の道路はもちろん、名物のホルモン焼きうどんのお店は軒並み満席で、しかも材料切れを起こしていました(諦めずに探したのです)。待っても食べられなさそうだったのでしぶしぶ帰路につきました。本当に消化不良です。いつかリベンジ!


佐用町 ひまわり
来年こそは畑に入る!そしてうどん食う!



佐用町ひまわり情報

営業期間 平成26年7月上旬~8月中旬まで
入園料 200円
駐車場 500円
場所 地区により開花時期が違います。佐用町HPで確認できます。
わんちゃん 特にペット禁止などの看板はありませんでした。畑内にも何頭かわんちゃんを見かけましたが、かなり暑そうでした。
注意事項 土日は混雑が予想されます。特に179号線の出雲街道・佐用坂付近の東向きは渋滞が酷かったです(2014/07/20/13時頃)。