
日曜日のランチタイムでしたが、オープンすぐの時間(12時〜)に行ったのでお客さんは私達が一番乗りでした。他にスペイン語を喋ってるおじさんが二人。二人共電話中。こうゆう客なのか店のスタッフなのかわからんおじさん、南米の食堂ではよく見かけました。
店内はいい感じに雑然としてて南米ぽいです。ごちゃごちゃしてておばあちゃん家みたい。

出入口が非常口なのね!

ペルーの国旗が飾ってあったり。

インカっぽいタペストリーが飾ってあったり。
私、昔プレーリードックに似ていると言われたのです。
店長らしいおばちゃんが『朝のバイキングの残り、適当に食べてくださいねぇ、どうぞ~』とな!毎月第3・4日曜日の朝はバイキングを850円でやっているようです。残った場合、ランチのお客さんに無料で提供しているようです。(ただし何か食事を注文した場合ね)
バイキングの残りはブラジルソーセージやら、サラダ、スープ、揚げ物、いろいろ残ってました。私はコレを頂きましたよ!

エンパナーダ デ ポジョ!!(豚ひき肉いりのパン)。
地球の歩き方のくたびれ感がいいですね。
エンパナーダは南米各地で見られる具入りのパンなのですが、国や作る人によって味が変わります。パン生地もパイ生地だったり、スコーンのような硬いビスケット生地だったり。具は肉、野菜などを炒めたもの。おにぎり感覚に近いです。これが私、大好きなのです。おいしかった!
ただし、エンパナーダは破壊力抜群なので食べ過ぎるとメインのランチが食べられなくなるのでご注意。
バイキングの残りをむしゃむしゃ。おばちゃんが一人で料理を作るので注文したランチの配膳は遅めです。

ロモ・サルタード(牛肉・トマト・ポテトの炒め物)。
おいしい、というか懐かしい味がしました。よく南米で食べてました。南米そのまんまの味!

ビッファアパルメジャーナ(南米風の牛カツ)。
おいしい。しかし、エンパナーダを超える破壊力。カツにチーズがONしてます!
おなかパンパン。他にもメニューが豊富だからまた来て全品制覇したいですね。この日はお出かけ用服を着ていったのですが、ここならもっとラフな格好で来れそうです。これからの食事処に加わりました。おばちゃんとのおしゃべりも楽しいし、謎のおじさんにもスペイン語教えてもらおう。
南米家庭料理 TOGETHER
兵庫県姫路市白浜町甲309白浜駅前ニューセンター内
0792-45-1570
南米家庭料理 | TOGETHER
食べログ|TOGETHER